![]() とても響きの良い、人が少なければお風呂の中で弾いているようなホールです(賛否両論あり)。 プログラムです(クシャクシャで・・・汗、)、光栄にもトリを務めさせていただきました。 (写真をクリックすると大きくなります) ![]() 沖縄のギタリスト、佐野周作さんから楽譜をいただいた「コンステレーションズ」を初めて人前で弾きました。 さすがに初めて弾くときは緊張が大きいです。 私が5~6年前に見て弾きたくなったSimon Dinniganの演奏です。↓↓ ![]() 今回のコンサートはこの方たちのご尽力で出来ました。↑↑ お二方とも、もうプロの域の演奏をされます。 ![]() 18組の出演者たち。 今回はまた上級者揃いです。 皆さん、mixiで情報交換やこういうコンサートの準備のやり取りをします。 ![]() ![]() 打ち上げはオペラシティー内のインド料理屋で。 汗を脳天からタラタラ流しながらいただきました(笑)。 (現場見学会のお知らせです。詳細はこちらをご覧ください。) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ チーム創建舎ブログ(毎日更新!)も是非ご覧ください。 ![]() ![]() あ~ぁ!追い抜かれました! ↓皆様またぽちっと、よろしくお願いいたします。 人気ブログランキングに参加しています。→ ![]() ありがとうございました。
by kazuo-nakazato
| 2009-05-24 09:20
| クラシックギター
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
トリにふさわしい演奏で、今回の会を閉めるのに、感動の余韻を残してくれました。
コシュキンの「ッシャーワルツは」、何度も聴きましたが、ナカちゃんのスタイルが出来上がった感がしました。 「コンステレーションズ」もなかなか良かったですよ。 ![]()
見事に締めていただいた演奏でしたね。
この調子で、神奈川オーディションゲットに向けて、邁進してください。 ![]()
アッシャーワルツがとっても良い感じで仕上がってました。
コンクールで弾く方がいらっしゃいますが、あそこまで仕上がった演奏は聴いたことがありません。結果が楽しみですね。 ![]()
お疲れ様でした~~ナカちゃんのトリ・・正解でした。
おかげさまできっちり締めていただくことができました。 聴くたびに演奏の質が上がっていらっしゃる!! すごいことです。 わたしもがんばらねば! いい演奏がたくさん聴けて幸せな一日でした。 ありがとうございました。 ![]()
お疲れ様でした
トリにふさわしい素晴らしい演奏をありがとうございました ギターをとても上手に弾きこなし・・・流石ですね ![]()
さすがナかちゃんさんでした
コンステレーションズ恐ろしく難しい曲ですね・・・それをものともせずに弾くんですから凄すぎです・・・私には到底手が出ません アッシャーワルツを生で聴いたのは他の方とナカチャンさんの2回の三回です・・・弾くたびにその質を上げていってますね・・・私も楽譜を買って何となく曲想は解るのですがてですこさんではないですが難解で全く弾ける気がしません 私の演奏はあがりでミス多発しお見苦しい演奏で済みませんでした そしてとりお疲れさまです・・・LAMYさんの眼力?耳力は素晴らしいですね 最後を飾るには余りにも素晴らしい演奏でした・・・暗譜も凄かったです 次は何が出て来るのかと楽しみです ![]()
完成された演奏でただでさえ素晴らしかった演奏会を締めて戴きました。
あの響きの中で聴くアッシャーワルツ、鬼気迫るものがありました。コンステレーションズも凄い迫力でしたね。
鉄道員さん、始めはアッシャーは好きでない、とおっしゃっていたのに好きになったと言っていただき感激でした。
コンステも頑張ります。
カネちゃん 、この次は神奈川ですね。
何とか卒業したいと思います。
オケラさんにお褒めいただくのは尚更うれしいです。
アッシャーの基ですもの(笑)。
lamy96さん、本当にお疲れさまでした。
すばらしい企画で、私も近江楽堂で弾けてうれしかったです。 古典曲、相変わらずすばらしい演奏ですね。
マコりんさん、始めにあの演奏をされては皆困りました(笑)。
ものすごいレベルの演奏で背中がぞくぞくしました。 完全にプロの演奏ですね。
パコさん、南のソナチネ、完成まで弾いてください。また聴きたいですから。
私も以前弾いていたので、とても興味あります。 私らしい曲でないプログラムで、違和感覚えられた方もいらっしゃるようですが、その時弾きたい曲を弾きたいですね。
papaさん、あのホールでアッシャーの打弦はまずいのでは、と思いましたが弾いているときはもう忘れていました・・・。
鬼気迫る感じが少しでも出ていたらうれしいです。 papaさんのヴァイスのシャコンヌ、進化してました。 ![]()
流石、ナカちゃんです。
私は演奏に引き込まれていました。 練習の成果が表れています。ギターも喜んでいると思いました。 お疲れさまでした、また聴かせて下さい。
お疲れ様です☆
とっても良い会になったみたいですね。 コンステレーションズ、気に入りました♪ ナカちゃんさんは怖い曲が好きなんですね。 ![]()
参加出来ずにナカちゃんの演奏も聴けず残念でした
B会での演奏楽しみにしています。
しのさん、うれしいお言葉、ありがとうございます。
しのさんのカプリチョ・アラベは相当なレベルで仕上がっていますね。 私もレパートリーの一つですので大変参考になりました。
hagyさん、怖い曲ですね、確かに(笑)。
コンステは星座ですから、コエックは怖いイメージでは作曲しなかったと思いますが。 今年の神奈川にhagyさんの名前がなかったのは、ちょと寂しいですね。
ふみあきさん、佐久間かラミレス弾きたかったのですが(笑)。
B会でお会いしましょう。
|
カテゴリ
全体 ルイ(我が家の猫) 我が家 クラシックギター 私のギターライブ演奏 お客様宅でのギター演奏 ダイビング 酒と食べ物 工務店フォーラム Xara-house(不動産) 創建舎 施主参加イベント 地鎮祭、上棟式 大工、職人、スタッフ 講師しました メディア SAREX 東京家づくり工務店の会 OMソーラー 建築一般 リフォーム、リノベーション 環境 ひとり言 外の猫たち うまいもの屋 お弁当 本・映画 もったいない 遭遇 路上採取 怖~いお話 呆れた事、怒った事 悪質業者 福祉・介護 ご近所 娘とスイカ 運転免許騒動 東京町家 「あたりまえの家」ネットワーク BNI 匠の会 社員研修(紀州) 社員研修(沖縄) 社員研修(京都) 社員研修(四国) 社員研修(中山道) 社員研修(熊本・長崎) 社員研修(東北) アマルフィー マルタ&リスボン シチリア マレーシア モロッコ 南フランス トスカーナ サルデーニャ島 沖縄 太極拳 大地震と原発 フォロー中のブログ
リンク集
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||